伊丹空港

伊丹空港であったホントの話 懐かしのイベント - 日系航空会社編

昔も今も、空港で行う航空関係のイベントは集客力があります。 伊丹空港の空港展望デッキに航空教室があった頃、客室乗務員が集まる会が開催されたことがあります。 昭和44年(1969年)9月には「空港カーニバル」という名称のイベントがありました。...
ニュースリリース

欧州の新しいエアラインの連合体が生まれる

アメリカのワシントンD.C.を本拠地とする航空業界紙のエア・トランスポート・ワールド(ATW)が本日発信したニュースに気になる記事を見付けました。 エアライン業界では、世界三大アライアンスが有名です。 どのアライアンスも世界をつなぐ規模で主...
国際航空路線

歓迎! イベリア航空の再就航は10月から

スペインの航空会社「イベリア航空」は1998年12月に成田空港を撤退するまで日本路線に就航していました。 今回はおよそ18年振りの運航再開となることをグループのブリティッシュエアウェイズが発表しました。 成田空港には、ボーイング747-25...
ニュースリリース

ブリティッシュ・エアウェイズがお勧めする欧州の観光地情報(後編)

昨日書いたブログの後編で、BAお勧 め景勝地の続きです。 フランス、ビアリッツ フランス、バスク海岸のエレガントで風光明媚な海岸ビアリッツ。 英国王室お気に入りの場所でもあります。ロンドンから飛行機で2時間なのも手軽です。美しい海岸は、サー...
ニュースリリース

今年のお勧めの欧州観光地はどこ? あるエアラインは聞いています。(前編)

年始の慌しさも過ぎ、本格的に仕事を始動している時期ですね。 日系航空会社は年頭に社長の挨拶があり、抱負を語ってくれるのでわかりやすいですが、外資系のエアラインは、そこまで伝わってきませんでした。 そのような中で、欧州メジャーのブリティッシュ...
ブリティッシュ エアウェイズ

2016年はどこに旅にでよう ‐ あるエアラインのキャッチフレーズ

新年の戦略を色々打ち出すエアラインがある中で、ほぼ一年間有効な特別運賃を持ってきたのがエミレーツ航空です。今や、有償旅客キロの指数で、世界第5位の位置にいる堂々たる大企業です。 2016年はどこに旅に出よう!というキャッチフレーズが、外に向...
ニュースリリース

直行便化の小さいけれど大きな一歩

エアロメヒコ航空の日本線は、成田空港とメキシコ・シティー国際空港を結んでいます。この路線は、日本に就航するどのエアラインの直行路線よりも長いことで有名です。(エチオピア航空の成田⇄アジスアベバ便は香港経由です) 西行き(日本着)のAM58便...
ウォーキング

歩いて羽田空港に行った人いますか?

蒲田駅から空港線で羽田空港の国際線ターミナルビルへは、京急の快特を使えば5分で距離にして4.5kmです。 この一部区間を、「羽田七福いなりめぐり」で歩きました。 その後、穴守稲荷から国際線ビルまでを散策してみました。 穴守稲荷神社の横には、...
国際航空路線

ビジネスジェットで定期便があるってご存知ですか?

ドイツのハーンエアが、世界でも珍しいビジネスジェットでの定期便を運航しています。 このハーンエアは、B2Bの世界では知られた航空券発券を主業務とする会社です。BSPと称する、航空会社と旅行代理店間の運賃清算システムを介さずとも同社と通して決...
ウォーキング

年始の縁起歩きは羽田から

年の歩き始めは、縁起を担いで七福神巡りからスタートしました。 飛行機好きには嬉しいことに、5日までの限定ですが「羽田七福いなりめぐり」というイベントがあったのです。東京都ウォーキング協会のホームページで発見しました。 JR蒲田駅近くで集合し...