ボーイング

月刊エアラインへ2つの記事を寄稿しました

トーハクの表慶館内に作品はあります新年あけましておめでとうございます。年末にpeach aviationの取材でタイのバンコクに行っており、帰国すると12月30日発売の月刊エアライン2月号が掲載誌として送られてきていました。 今回発行号には...
LCC

Peach Aviationは中距離路線進出の第二ステージへ

関西国際空港で出発前のMM91便エアバスA321LR JA902P2022年は日本にLCCが誕生して10年が経過し、市場に根付いたことが認識できた一年でした。その記念すべき年の最後にPeach Aviationは、新たに中距離国際線就航への...
ニュースリリース

ヴァージン・オーストラリア航空が、ナローボディ機で日本就航を再決定

ヴァージンオーストラリア航空提供ヴァージン・オーストラリア航空は本日12月14日、オーストラリアのケアンズと羽田空港を結ぶ路線を2023年6月28日(水)にANAとのコードシェア便で新規開設する計画を発表しました。この路線は、羽田空港の新規...
JAL

JALドリームエクスプレス新塗装機「JAL DREAM EXPRESS Disney100」登場

JAL は、2022 年 12 月 6 日(火)より国内線においてウォルト・ディズニー・ カンパニー創立 100 周年を記念して「Disney 100 Years of Wonder/これからの物語も、一緒に。」を銘打つ特別塗装機「JAL ...
AF/KLM

エールフランス航空は日本就航 70周年記念記者会見を開催

記者会見場となったレスパス@CCIFJエールフランス航空は1952年11月27日に東京⇔パリ線の開設を行い、2022年に就航70周年を迎えました。これを記念してエールフランス航空では11月29日に日本で初の記者会見を東京日本橋にある在日フラ...
エア・カナダ

ボーイング737の機内で食事を提供するケベックシティのLe737

2021年夏にケベックシティとモントリオール空港に拠点を置く航空機チャーター会社のChrono Aviationの社長以下有志が立ち上げたのが、エンターテインメントレストランと言っていい「Le737」です。 ケベックシティのジャン・ルサージ...
海外の話題

モントリオールには空港公式のスポッティングポイントがある

エアカナダルージュのエアバスA319型機モントリオール・ピエール・エリオット・トルドー国際空港(YUL)はエアポート・ド・モントリオール(ADM)という管理会社によって運営されています。カナダの旅行会社が経営するリゾートエアラインのサンウィ...
ニュースリリース

航空業界の復活はいつか―Ciriumのプレゼンテーションから

一時的にマスクを取って笑顔を見せるチェ氏航空業界の復活はコロナ後の世界経済を占う上でも重要な指針です。現在の景気低迷は、世界の人的交流が滞っていることも一要因であるからです。 ひとつの答えを英航空分析会社の「Cirium」が出してくれました...
ボーイング

150年後への自分国宝でジャンボジェットを選んで貰いました

今回送った筆者撮影のJAL Boeing747の画像ですトーハクの名称で親しまれる上野の「東京国立博物館」は今年、創立150周年を迎えました。告知ポスターには1955年に本館から帰路に就く来館者を撮った画像に「150年後もお待ちしています」...
航空業界

世界のエアラインランキングで日系エアラインはどうなった

イメージ写真 羽田空港にてANAのボーイング767-300ERCiriumが発表した2021年世界のエアライン輸送力(RPK)ランキングベスト200で日系エアラインの立ち位置はどうなのでしょう。世界的傾向としてフルサービスキャリア(FSC)...