ルフトハンザ ルフトハンザ ドイツ航空のA350機就航セレモニーでケーキカット! 羽田⇔ミュンヘン線を就航するルフトハンザ ドイツ航空会社が従来のエアバスA340-600型機に変えてエアバスA350-900型機の就航を開始しました。 初便となった12月2日、LH715便の出発前に、就航セレモニーが開催され、来賓となる国土... 2017.12.04 ルフトハンザ
ルフトハンザ ルフトハンザドイツ航空のA350就航開始 ルフトハンザドイツ航空の最新鋭機、エアバスA350-900型機が羽田⇔ミュンヘン線に就航を開始しました。12月2日には就航初便出発前にゲートでセレモニーが行われました。 従来のA340-600型機の4クラス297人乗りから3クラスの294人... 2017.12.02 ルフトハンザ
エアポート トレンドになってきたテラスのあるファーストクラスラウンジ(最後編) ファーストクラスラウンジにはテラス席がありました。 近年のラウンジのトレンドとしてテラス席を設けるエアラインが増えています。せっかく空港にあるラウンジですから航空機の見える場所を設けるのは自然です。座席はくつろげるソファー席。外に目をやると... 2017.11.27 エアポートルフトハンザ
エアポート ミュンヘン空港でルフトハンザ ドイツ航空のラウンジへ (後編) ルフトハンザ ドイツ航空は、ドイツ第二の拠点となるミュンヘン空港に3種類のラウンジを設けています。 同社専用のターミナル2とターミナル2サテライトの2つのビルに何と12カ所のラウンジを展開しています。 ファーストクラス3、ビジネスクラス4、... 2017.11.24 エアポートルフトハンザ
エアポート ミュンヘン空港の実力がわかる (中編) テレビ画面でインフォメーションの係員とコ ンタクトできる装置もあって、集中管理で人員削減ができています。 ターミナル2のレベル05には展望デッキへの入口があります。 ウッドデッキもあるデッキは航空機との間にガラスはありますが、明るく過ごしや... 2017.11.21 エアポートルフトハンザ
エアポート スカイトラックス五つ星 ミュンヘン空港の実力 (前編) ミュンヘン空港は、スカイトラックス社のエアポートリサーチで5つ星を獲得する空港です。 ヨーロッパの日曜日は市内でショッピングができない為に、空港まで買い物に来る人が多く見られます。 市内まで鉄道やバスで45分程度かかりますがこのミュンヘン空... 2017.11.19 エアポートルフトハンザ
航空業界 世界一のエアラインを目指すエミレーツ航空 ©Emirates 1986年に始まったドバイエアショー。奇数年開催で今年はまさに今、ドバイの地で始まっています。 初日にエミレーツ航空が40機のボーイング787-10を購入契約したことが報道され、151億USドルの商談(日本円で1兆7千億... 2017.11.14 航空業界
ルフトハンザ ルフトハンザ ドイツ航空 東京ファッションフライトで着用の制服を過去に見ていた 1977年当時の制服 ルフトハンザ ドイツ航空の東京ファッションフライトは成功のうちに終わりました。帰国して写真を整理していると、過去に同じ制服を見ていることを思い出しました。 2017年東京ファッションフライトの様子 出身地大阪で、伊丹空... 2017.11.08 ルフトハンザ搭乗記
エティハド航空 快晴の空にドルフィンが舞う 文化の日は晴れの特異日とはいえ、数日前まで雨予報だったのが噓のような快晴。入間の空にブルーインパルスが飛び回りました。 更にフライトチェッカー用途のYS-11 160号機の飛ぶ姿を見ることができて久しぶりのロールスロイス ダートエンジンの音... 2017.11.05 エティハド航空
ルフトハンザ 東京ファッションフライトの続きはミュンヘンに向かうトライアングルフライト ルフトハンザドイツ航空の東京ファッションフライトは、往路羽田発フランクフルト行きでB747‐8が運航しています。アッパーデッキへの階段で記念撮影ができたことは記憶に残る出来事です。目的地はミュンヘンでしたので、フランクフルトでは2時間程度の... 2017.11.02 ルフトハンザ搭乗記