JTA/RAC Coralway取材記Part 3 久米島から宮古島経由で多良間島へ 久米島を朝出発するRAC872便那覇行きは、折り返し便です。 那覇から到着した機材は、DHC8-Q300でした。 思わず、一人で喝采。数少なくなったアーク塗装機です。 空港所長のアテンドがあり、特別にランプサイドに降りて撮影することができま... 2017.09.05 JTA/RAC
JTA/RAC Coralway取材記 Part2 南大東島から久米島 南大東空港には、小さな土産物屋とレストランがあります。 シージャーキーや大東ようかんに加えて、地元さとうきびから作られたラム酒のコルコルが並びます。レストランは、店内に土産物を売ったり、地元学生のモンゴル研修の写真が展示されたりと、島民の憩... 2017.09.03 JTA/RAC
JTA/RAC Coralway取材記 Part1 夢の沖縄旅行の始まりは北大東島へ 「夢の沖縄旅行」は県内の離島路線をほぼ全制覇することが目的です。 JTA日本トランスオーシャン航空が発行する機内誌Coralwayの読者アンケートで一番人気となったプランです。 機内誌が発行される9月になりましたので、編集長より許しを得て、... 2017.09.01 JTA/RAC
ニュースリリース エアライナーの長距離化はどこまで進むのか カンタス航空サンライズプロジェクト ©Boein g カンタス航空は、8月25日に2017年の年間決算発表(6月期)を行いました。税引き前の利益が創業以来2番目の高さの(11.8億豪ドル)であったことを示しています。同時に、新たなる長距離フライトの模索を始めたことを告知しまし... 2017.08.29 ニュースリリース国際航空路線
ホビー スイスインターナショナルエアラインがホビーショップとともにマニア向けフライトを実施 スイスインターナショナルエアラインで2002年より活躍してきたアブロRJ100通称ジャンボリノ機体番号HB-IYZが退役となりました。 日本では就航のない機体で馴染みが薄かったこともあり、ひっそりとした引退です。最終フライトは8月15日のL... 2017.08.26 ホビー
アメリカン航空 アメリカン航空が仕掛けたマニアツアー 日本では9月20日の「空の日」が定着しつつあり、各地の空港でイベントが開催される予定です。 アメリカでは8月19日をナショナルアビエーションデイとしています。 これは、ライト兄弟のオリバー・ライトの誕生日で、1939年に当時の大統領フランク... 2017.08.23 アメリカン航空ホビー
エティハド航空 鳴門の阿波踊り (後編) 淡路島から徳島へは渦潮が見える大鳴門橋を渡ります。大きな橋を二つも渡る贅沢な経験をして目的地へ。瀬戸内海国立公園の一部となる鳴門公園がすぐに出現。橋が目の前の千畳敷展望台では、平和連による阿波踊りのデモンストレーションもありました。 鳴門市... 2017.08.22 エティハド航空
エティハド航空 鳴門市にも阿波踊りがあった (前編) 今年も熱い阿波踊りの季節が終わった。というと、誰しもが徳島での踊りを思い浮かべることと思います。東京の高円寺や埼玉の南越谷も有名ですが、名前に場所の冠を付けなくていい本家はやはり徳島です。 過去に働いていた会社の転勤で2年間を同地で過ごしま... 2017.08.18 エティハド航空
JTA/RAC JTAで行く夢の沖縄旅行 (後編) Coralwayの編集部って実は東京にあるのをご存知の人は少ないと思います。 ある日、編集長から連絡が入りました。特集の説明をされ、是非ライターとして書いて欲しいとのこと。実際にお会いして、有り難いお申し出に二つ返事で承諾しました。 JTA... 2017.08.16 JTA/RAC
JTA/RAC 夢の沖縄旅行とは (前編) 東京にいて、沖縄に行くと言うと国内旅行なのに海外旅行に匹敵する期待感でいっぱいになる人も多いことでしょう。 そんな沖縄で体験する「夢の沖縄旅行」と聞いてどんな旅を想い浮かべますか? 沖縄を飛ぶ全てのエアラインに乗ってみる? どれだけ多くの空... 2017.08.15 JTA/RAC