航空業界

航空業界

ヤマト運輸はJALとの国内フレイター事業の開始を発表 ANAとも国際線は継続

©JALヤマト運輸とJALは1月21日、国内線で持続的かつ強靭な物流網構築に向けてフレイター事業を開始すると共同発表しました。開始の主旨は、モーダルシフトや長距離トラック運転手の雇用環境、災害時の輸送網確保など取組むべき課題は多くあり、今後...
エミレーツ航空

エミレーツ航空 ブルジュハリファでの撮影動画が再来!

©Emirates昨夏にエミレーツ航空が発表した世界一の高層ビルとなるブルジュハリファの頭頂部で撮影した動画が話題になりました。当ブログでも紹介した内容ですが、その続編が公開されました。ドバイ万博は今年3月末まで開催され、その需要喚起の為で...
フレーター

航空貨物好調続く!アトラスエアがボーイング777貨物機4機を新規発注へ

©Boeing米国の航空貨物専業エアラインのアトラスエアは1月6日、新機材としてボーイング777Fを4機発注したと発表しました。 ©Atlasair アトラスエアワールドワイドプレジデント兼CEOであるジョンW.ディートリッヒは、次のように...
ニュースリリース

アレジアントエアがボーイング737を最大100機購入へ

©Allejiant Airアメリカのラスベガスを拠点とするウルトラローコストキャリア(ULCC)に属するアレジアントエア。(Allegiant Air) 親会社アレジアント・トラベルカンパニーは1月5日、現在108機を保有するエアバスA3...
航空業界

Cirium発表2021年のエアライン定時到着率でANAが世界一 2位はJAL

©ANA英国の航空データを扱うソリューション企業のCiriumが発表する2021年世界のエアライン運航実績で到着率(オンタイムパフォーマンス)世界一にANAが選出され、2位はJALとなりました。グローバル企業のオンタイム記録はその運航数が多...
航空業界

新年の話題は欧州新興エアラインの動きから

©Norse Atlantic Airways新年あけましておめでとうございます。早速、世界の航空業界の明るい話題からお届けしたいと思います。コロナ禍が続く中、欧州では新たな航空会社に対して航空運送事業許可(AOC)が出されました。長距離路...
航空業界

来年は航空業界復活へ

EXPO2020ドバイのモビリティエントランス2019年末に見つかり、2020年早々に広まったコロナ禍が丸2年を経過しようとする中、収まる兆しを見せていません。新たな変異株が見つかり、市中感染が広がる懸念があります。第6波が大きく来るような...
エミレーツ航空

最後のエアバスA380がエミレーツ航空に引き渡された

©Airbusエアバスとエミレーツ航空は12月16日に最終製造となるA380(A6-EVS)のエミレーツ航空への引き渡しを発表しました。エアバスのA380全製造機数251機のうち123機がエミレーツ航空にわたったことになります。その比率は実...
航空業界

岡山で岡南(こうなん)飛行場へ向かう

岡山桃太郎空港では第4駐車場が無料で開放されています。誘導路の真横にあるとの情報を得て向かい、ANAのボーイング787の羽田行きの「10周年記念便」の出発を見送りました。 レンタカーで向かうのは、岡山市街の南側にある岡南(こうなん)飛行場で...
航空業界

攻めるPeach Aviation!定額乗り放題「Peachホーダイパス」11月に¥19,800~で利用可能

Peach Aviationが新しい商品の販売を開始します。本日、10月12日にリリースしたのは、昨年暮れに一度スクープのあった「定額乗り放題」の商品を実用化した「Peach ホーダイパス」です。11月1日から30日までの間の1か月間。Pe...