エティハド航空

近所にご利益 空飛ぶお不動さまがあった

過去に、航空を祀る羽田神社や穴守稲荷神社を紹介しました。 近所の台東区に「飛不動」なるお不動さんがあるのを偶然発見。 旅行も控えているので、早速足を運んでみました。 東京メトロ日比谷線と都電荒川線の三ノ輪駅から徒歩約10分のところにあります...
アーカイブ

「翔べ日本の翼」展 国立公文書館って行った事ありますか

普段は馴染みの薄い国立公文書館を世間に知らしめようと、定期的に一般向けの企画展示が開催されています。 今回のテーマは航空です。 「翔べ日本の翼-航空発達史」が7月8日まで開かれています。明治時代末の日本への航空機の導入に始まり、戦前には大日...
ホビー

JRバス展は新橋の鉄道歴史展示室で開催中

趣向を変えて、JRバス展を見に行きました。 新橋駅近く、汐留のANA本社横に位置する旧新橋停車場の「鉄道歴史展示室」で開催されている企画展は、43回目を迎え「JRバス」を取り上げています。 JRバスの乗車の想い出は多くは無く、地方に出掛けた...
航空業界

スイスインターナショナル航空に導入されたCシリーズ小型機

CS100はカナダボンバルディア社の次期戦略小型機です。 100席に満たない旅客数のリージョナル機は過当競争になってきました。 ボンバルディアに加え、ブラジルのエンブラエル、ロシアのスホーイ、中国COMACのARJや三菱航空機MRJの参入で...
ホビー

情報の巨人 柳本浩市展を見て

航空分野の大先輩、柳沢さんのFacebook情報で「柳本浩市展」の開催情報を仕入れ、早速足を運びました。 デザインディレクターにして、コレクター。WEB上にも昨年急逝されたことが悔やまれる意見が散見されます。このコレクションの中にエアライン...
航空業界

三菱航空機MRJがパリエアショーに正式参加を表明

三菱航空機(株)提供 MRJがパリで6月に開催されるエアショーに地上展示参加することを正式に表明しました。 5月26日に三菱重工業が関係者に向けて告知したもので、機体を航空ショーなど公の場でお披露目するのは初めてのこと。 国内では、昨年5月...
ホビー

パンナムのボーイング727がやってきた

Photo by Mr.Niki 昨年の静岡ホビーショーでボーイング707、北千住での「大劇作展」にてダグラスDC-3のパンナムモデルを披露してくれた二木さん。 次に彼の製作したボーイング727-221 N370PA Clipper Spl...
ニュージーランド航空

ニュージーランドで見つけたサンダーバード

レンタカーで自由気ままなドライブをしていると、色々寄り道をしたくなります。クイーンズタウンからワナカ湖に向かう途中にアロータウンという街があります。 オタゴ地方の金採掘で有名になった歴史ある場所です。 街といっても、繁華街が一本あるだけの小...
ニュージーランド航空

クライストチャーチ空港にはフードコートがある

クライストチャーチ空港で旅を締めくくったと書きましたが、いい空港なので続きを書いておきます。 レンタカーを返す前に、撮影スポットを探します。 ターミナルビルは東側にあって、午後から空港に入ったのでは逆光です。 車を西側へ走らせることにしまし...
ニュージーランド航空

テカポで泊まりたいペッパーズブルーウォーターリゾート

世界一の星空観察地で世界遺産登録を目指すテカポでの宿泊地は多くはありません。その中で、リゾート気分が味わえるのがペッパーズブルーウォーターリゾート 。 テカポの繁華街ヴィレッジセンターから道路隔てた反対側の小高い丘に建ちます。広い敷地に多く...