JAL

天王洲ワンワールド島

天王洲のJALビルは今では野村不動産天王洲ビルとなっており、低層階はキヤノングループの企業が入ります。二階の総合受付は、明るい陽射しの入る場所。JAL整備士がエンジンブレードから作る楽団のフィギュアが置かれ来客に親しまれています。航空輸送業...
エアバス

JAL初導入エアバスA350-900の商用飛行始まる

今日、9月1日はANAで成田⇔パース線、そしてJALでは満を持して導入開始となったエアバスA350-900が国内線デビュー。羽田空港⇔福岡空港で商業飛行を開始しました。初便となるJAL317便は羽田空港9番スポットでのセレモニーを経て定刻1...
中国の航空

中国の映画ロケ地へ向かうファムツアーに参加

象山影視城の入り口「キングダム」は、ソニー・ピクチャーズエンターテインメントの作品です。今年4月19日劇場封切りとなり、大人気のまま関東では上映済。11月6日のブルーレイ&DVD発売が待たれるところです。 王宮奪還に向かった場所 その内容は...
中国の航空

春秋航空日本(Spring Japan)で寧波へ

今回、春秋航空日本(Spring Japan)で寧波(ニンポー)へ行く機会がありました。同社は2014年に就航開始。この8月で5周年を迎えました。就航当時の就航路線国内4都市3路線から、国内外9都市8路線に増えており、Boeing737-8...
ニュースリリース

ボーイングの従業員基金をたたえる機体「夢が飛ぶ」

©Boeingボーイング社はこのほど、Boeing787-9に従業員社会基金(Employee Community Fund)による特別塗装を行いました。©Boeing1948年以来、ボーイングの社員と退職者は基金を募って非営利団体に寄付を...
スイス

スイス A220-300がレマン湖をパトルイユ・スイスと飛ぶ

©Swiss International Airlinesスイスのレマン湖畔は、世界有数のワインの生産地。17世紀から続くワイン生産者の宴という祭りが今でも開かれています。Fete des Vignerons 2019は、7月18日から8月...
ジェットスター

ジェットスターで温泉へ お勧めの旅スタイル

連載コラムとは違うピースVersion8月1日に就航開始したジェットスター・ジャパンの成田⇔庄内便で東北がより身近になりました。 今回の就航便の取材では時間を作り、足を延ばして旅行してきました。せっかくだからとインターネットで温泉を探すと、...
カンタス

カンタス・フレイトは、オーストラリア郵便と提携を更新

©️Qantas Airwaysカンタス航空の貨物部門であるカンタス・フレイトは、1922年よりオーストラリア郵便との協力関係を築いています。今回、国内・国際路線共にイー・コマース分野での提携を強化する内容で7年間の契約を更新しました。 現...
航空業界

中国の航空映画「中国機長」まもなく公開 

©The Chinese Pilot中国で起こった、航空機運航中のコックピットウィンドウの破損事故。高空を飛ぶ機体で窓が割れ、急減圧になったものの冷静な機長の操縦で生還した実話です。事故後に中国国内ではヒーローとなったのが機長の劉氏。この事...
スイス

スイスが関西空港へ再来!

©Swiss International Airlinesスイスインターナショナル航空が関西空港とチューリッヒを結ぶ路線を再開させます。2020年3月1日より週5便、エアバスA340-300型機での就航を発表しました。再開というのは実は正確...