スカイマーク スカイマークの関西地区地区就航は伊丹から スカイマークは、1998年に初就航しました。翌年には2番目の路線として伊丹空港を基点に福岡と新千歳を結ぶ路線を開設しましたので、現在の神戸空港就航に至るまで、関西の3空港すべてと縁があったことになります。 その伊丹路線も、1年という短期間で... 2016.03.14 スカイマーク航空業界
ブリティッシュ エアウェイズ 『グッドフライト、グッドナイト』 素晴らしい本に出合った ©British Airwaysパイロットの書いた書籍は多く出版されています。 洋書の分野では、USエアウェイズのサレンバーガー機長が離陸後のエアバス機エンジンストップでハドソン川に着水した奇跡を追った「機長、究極の決断」は手に汗握りました... 2016.03.11 ブリティッシュ エアウェイズボーイング
ホビー 早稲田大学航空機研究会についての続き 杯を交わしながら先輩に聞いた話があります。新潟空港での旧ソ連時代のアエロフロート機(アントノフAn-12やツポレフTU-154)の見学では、コックピットには空にした酒瓶がゴロゴロしているのを見たただの、羽田空港のパンナムボーイング747SP... 2016.03.08 ホビー昔の出来事
ホビー 早稲田大学航空機研究会というところ(前編) 早稲田大学航空機研究会はWASEDA UNIVERSITY AIRCRAFT STUDYGROUP(WASG)と言い、大学に登録した同好会組織で通称「早大航研」と呼ばれていました。1973年に30人弱で発足しています。 現存する早稲田大学宇... 2016.03.06 ホビー昔の出来事
海外の話題 エミレーツにナローボディー機があること知っていますか? ©Emirates エミレーツ航空は、中東で最大なのは勿論、欧州でもAFR/KLMグループに次ぐ輸送規模(RPKで2015年11月現在)の大会社です。 世界規模でも第5位というランクは、素晴らしい数字です。 その中でも同社の特徴は、保有する... 2016.03.03 海外の話題航空業界
ホビー チャーリイ古庄さんが次のギネス記録を狙うエアーシックネスバッグのコレクション 全日空トライスターの機内 今、機内にいれば吐袋取れるのに! 当ブログで先日ご紹介した、よしもとのイベントで、チャーリイ古庄さんが話していたエアシックネスバッグについて、もう少しご紹介させてください。 エアライングッズを収集する人は多いのです... 2016.02.29 ホビー
ブリティッシュ エアウェイズ British Airwaysの羽田就航は5周年 画像は成田空港ですが、ボーイング777-300ERです 羽田空港からロンドンヒースロー線を就航させたブリティッシュエアウェイズはこのたび就航5周年を迎えました。 その間のサービスの概況を数字で表すという面白い取り組みが発表されましたので、お... 2016.02.26 ブリティッシュ エアウェイズ国際航空路線
ボーイング 音楽の国の航空機に乗る♪ オーストリア航空ボーイング777-200ERは、白地に赤のロゴをまとい、機体下部とエンジンカウルを水色の塗色でアクセントを付けています。繊細な東欧の建築を見るような静謐ささえ感じさせます。 成田空港には、この冬スケジュールで週6便の運航です... 2016.02.25 ボーイング搭乗記
海外の話題 ウルトラLCCってご存知ですか 航空先進国のアメリカでは、エアラインの大競争は先を行っています。 LCCの原型となったサウスウェスト航空や、比較的新しい存在として成功したジェットブルー航空は、更に地盤を固めています。 大手航空会社が3社に集約された現在、新しいエアラインは... 2016.02.22 海外の話題航空業界
エアバス ジェットスター・ジャパンで飛んでみた LCCは一度搭乗すればその使い勝手の良さから市民権を得たと思います。 今回は、ジェットスター・ジャパンのフライトを経験してみました。 成田から、帰省で関西空港への利用です。 成田空港ではバス案内です。 シルバーカラーは、ビジネスライクで冷た... 2016.02.19 エアバス搭乗記