海外の話題

海外へ出よう

台北に近い九份の眺めです 新年明けましておめでとうございます。 2020年オリンピック開催に向けて、訪日外国人の話題ばかりが取り上げられますが、それだけでは経済がうまくまわっていかないように思います。 「もっと日本人よ海外に出て世界を見よう...
エティハド航空

今年最後の更新で私的三大ニュースなど

今年も暮れようとしています。一年が早いと言いだして、どれくらい経つのでしょう。 でも、私にとっての今年は少しゆっくり感じました。 それも、いつもの年とは違う過ごし方ができたからでしょうか。 生活の中で、書くリズムができたのが大きいと思ってい...
ターキッシュ エアラインズ

ターキッシュ エアラインズ羽田に就航か

日経新聞によると、ターキッシュ エアラインズ会長のイルケル・アイジュ氏が同紙のインタビューに答えて、来年にも羽田空港へ乗り入れたいと表明したと書かれていました。(日経新聞では、旧社名のトルコ航空と表記) 欧州系のエアラインが羽田・成田の両空...
エティハド航空

汽笛一声新橋を~♪ と横浜まで歩いてみた

日本の鉄道の歴史をたどるウォーキングイベントがありました。 鉄道開業当時の新橋から横浜間を歩きます。 今年で23回を迎えるこのような大会をご存知でしょうか。 主催は汽笛一声ウォーク実行委員会ですが、実施はよこはまウォーキング協会という団体で...
フランクフルト

月刊エアライン2月号 記事掲載本まもなく発売です

11月のブログ記事で、フランクフルトでエアライン・コンベンションに参加しますという内容を書きました。 その後コンベンションのご報告はしていませんでしたが、29日発売の月刊エアライン誌に、その詳細が掲載されます!   1ページだけですが(笑)...
旅の記録

東京クリスマスマーケット2015はあと3日!

東京クリスマスマーケット2015のチラシ 今年、フランクフルトで初めてのクリスマスマーケットに行きました。 その余韻が冷めやらぬ時期に日比谷公園で東京クリスマスマーケット2015の開催を知りましたので、クリスマス尽くしもいいものと足を運んで...
エアバス

フィンエアーの長距離ビジネスクラスはいい!

フィンエアーAY073便ヘルシンキ発成田行きはエアバスA330-302で、機体番号OH-LTOのマリメッコ塗装機でした。 ビジネスクラスは、二つのコンパートメントにわかれて計10列。 1-2-1と2-2-1のフルフラットになるスタッガードシ...
エアバス

欧州内移動のフィンエアー ビジネスクラス

11月に行ったフランクフルトから成田への帰路の話です。エアバスA319でヘルシンキ空港までの時間を過ごします。前方8列がビジネスクラスです。 座席はエコノミーと同じ3-3の配列ですが、シートピッチが広いのと、真ん中の席に誰もアサインされない...
フランクフルト

フランクフルト空港 迫力のランプツアー

空港には展望デッキがあって、航空機を眺める姿は日本と欧州で多く見られる光景です。 空港のエプロンに入ってのランプツアーを定期的に実施しているところはそう多くありません。 利用者数欧州3位のフランクフルト空港は、空港利用者にも市民にも愛される...
フランクフルト

フランクフルト空港のホテルと展望デッキ

フランクフルト滞在は、シェラトンフランクフルトエアポートホテルでした。ターミナル1から雨に濡れることなく行ける専用通路があります。 空港ターミナルビルが遮ってさほど視界がいい訳ではありませんが、部屋からは駐機するルフトハンザ機やANA機が見...