ホビー ヒコーキ大好きおじさんの掘り出し市 航空ジャーナリスト協会35周年記念の「コレクション2015」ヒコーキ大好きおじさんの掘り出し市に行ってきました。 航空ジャーナリスト協会というと堅苦しいイメージの団体のように思えますが、広く門戸を広げている、情報発信の組織と解ります。「風゜... 2015.06.15 ホビー
搭乗記 地平線を駆け抜けるエスキモー この題名を見て、二つの航空会社名の潜んでいることをお解かりの方は相当の通ですね。 エスキモーはアカスカ航空のキャラクターであることはご存知の方は多いです。 そのグループ会社にホライゾン航空(直訳すると地平線航空)があります。 二社の象徴を題... 2015.06.12 搭乗記海外の話題
海外の話題 デルタ航空の拠点 アトランタ空港 アトランタ空港で、ダグラスDC-8や、ボーイング727が飛んでいた頃にデルタ航空の拠点空港として取材した経験があります。 「来週、ヨーロッパとアメリカに行きませんか?」という電話がありました。KLMオランダ航空がアムステルダム発着のアトラン... 2015.06.09 海外の話題
昔の出来事 カナダの片田舎で開催される国際航空ショー ショーのガイドブックが残されていました 毎年の盛夏にカナダバンクーバーの東方70km にあるカナダの片田舎が、世界から注目されることとなります。 「アボッツフォード」 何故にここで開催される国際エアショーに行く事になったのか今もって記憶が... 2015.06.06 昔の出来事海外の話題
旅の記録 飛行機好きのイスタンブール観光(後編) ブルーモスクの凛とした美しき佇まいイスタンブールの町は、マルマラ海とボスホラス海峡を挟んで、旧市街、新市街、アジアサイドと3つのエリアで成り立っています。 交通は、国鉄、メトロ、トラム、バスとありますが、手っ取り早いのはトラムでしょう。日本... 2015.06.03 旅の記録海外の話題
旅の記録 イスタンブール旅行記などを書いてみる(前編) 航空ブログを標榜し、それ一辺倒で運営して来ました。自身の発言で「旅は移動した瞬間から始まる」なり、旅は「家を出たところから始まる」といった人の言葉に共感している種類の人間ですので、凝り固まっているだけでなく、視野を広げてもいいように思ってい... 2015.05.31 旅の記録海外の話題
ホビー 横浜で見るエアライン展示 趣味仲間がメールで航空展示のイベントを教えてくれました。 横浜で開催されている「We love AirTransport」展です。 「マルヨンの会」が主催となっていますが、その存在は知りませんでした。きっかけがないと普段の生活圏で横浜へ出向... 2015.05.28 ホビー
海外の話題 まぼろし航空博物館 あれっ、このモヒカンジャンボって胴体短くない?現在、航空機モデルの市場に流通している模型は、実在するものが殆どです。 特に自身で搭乗した機体やお好みの機体は揃えたくなるものです。 実際に存在しないモデルというものも少なからず存在します。 こ... 2015.05.25 海外の話題
海外の話題 最後にイスタンブールのスポッティングポイントに行く スポッティングポイントからオヌールエアのA320を見る イスタンブール・アタチュルク空港を午後出発するTK50便成田行きに予約がある最終日。ゴックハーンさんはオフィス近所の撮影スポットへ連れ出してくれました。 FLYINN ショッピングセン... 2015.05.22 海外の話題
ウォーキング 趣味と健康を兼ねてあるいてみた 大きなうなりくんが迎えてくれました 趣味を謳歌するには健康管理面でも気を遣わないといけないなと思います。 その一つがウォーキングです。 イスタンブールでも、早朝の旧市街を歩いてみました。グランドバザールの開催時間前というのは、非常に殺風景な... 2015.05.19 ウォーキング