カンタス ジョン・トラボルタのBoeing707がアメリカからオーストラリアへ ©HARS2018年3月、カンタス航空の取材でシドニーに向かいました。その時の様子はすでにWEBでご紹介しています。現地で一番の目的は、HARS(歴史的航空機修復協会)への訪問。カンタス航空で引退したボーイング747-438型機 VH-OJ... 2019.07.07 カンタス
航空業界 エアカナダがカナダ3位のエアトランザットと合併へ ©Air Canada6月27日、カナダ首位で世界14位の輸送量を誇るエアカナダが、カナダで3位、世界では83位のエアトランザットと合併することで合意しました。©Air Transat エアトランザットは、旅行会社トランザット傘下のレジャー... 2019.07.05 航空業界
中国の航空 世界の空の勢力図を塗り替える中国のエアライン ©︎Airbus世界の空を二分するボーイングとエアバス。世界のエアラインの多くは両社の航空機を発注しています。ボーイング737Maxの事例が示す通り、1社の航空機だけを使っていると問題があった時に即刻運航停止となり、経営に影響を来たします。... 2019.07.03 中国の航空航空業界
ベトジェットエア ベトジェットエアの日本線拡大戦略 ©Vietjet Airベトジェットエアは、2018年11月に関西空港⇔ハノイ線で日本就航を果たし、以後関西空港⇔ホーチミンシティ、成田空港⇔ハノイ線に続き7月12日には成田空港⇔ホーチミンシティが開設されます。これで、ベトナム二都市と日本... 2019.07.02 ベトジェットエア国際航空路線
ニュージーランド航空 ニュージーランド航空 特筆すべき年間機内サービス事情 ©Air Newzealandニュージーランド航空は、過去一年間の機内サービス事情を数字に表して発表しています。12の項目についての紹介の中で、機内での飲食サービスについてが8項目で一番多く、その他機内エンターテインメント1項目、特典航空券... 2019.07.01 ニュージーランド航空ニュースリリース
航空業界 日本でも学ぶべき、欧州のエアラインの退場 ©Air France-KLM世界7位の規模のエアラインが新たなブランドのエアラインを作ったのが2017年12月。エールフランスKLMグループでできたJOONという会社です。一年半飛びましたが、この6月で運航停止となり、業務は親会社のエール... 2019.06.29 航空業界
航空業界 三菱の航空機、世界戦略が固まる 三菱重工業は6月25日、カナダのボンバルディアの民間航空機部門の事業譲渡契約で合意したと発表しました。今後、ボンバルディアは鉄道事業とビジネスジェット事業を継続していくことになります。 ボンバルディアのCRJ機は50人乗りのCRJ550から... 2019.06.28 航空業界
エミレーツ航空 メガエアライン同士の提携 ©Emiratesエアラインの規模を示すRPK有償旅客キロで10位以内のメガエアライン同士の提携が存在します。世界1位のアメリカン航空と同6位のIAGグループの英国航空は同じワンワールドで提携済です。2位のデルタ航空は7位のエールフランスK... 2019.06.27 エミレーツ航空航空業界
エアショー パリエアショー終わる ©︎Airbusボーイング対エアバスの受注競争に終止符が打たれました。ボーイングが苦戦するとの大方の予想通りの結果。確定発注、発注覚書、仮発注、発注変更と4つのカテゴリーの合計になりますが、エアバスが388機でボーイングが232機。二社だけ... 2019.06.25 エアショー
ホビー 「飛行機大好きオジサンの掘り出し市」始まる 航空ジャーナリスト協会恒例の展示会「飛行機大好きオジサンの掘り出し市」が始まりました。有楽町駅前の交通会館地下シルバーサロンAにて6月29日(土)まで、毎日午前10時から午後7時まで開催。会員が、著作や絵画、写真などを持ち寄り展示販売してい... 2019.06.24 ホビー