エアポート 滑走路ビューのあるホテル 部屋からの眺め月刊エアラインで連載の続く「世界の空港ホテル」シリーズ。国内外を問わず、空港での発着を眺める事のできるホテルはいいですよね。海外に行くときは、まず空港ホテルから探し始めます。飛行機好きとしては、見逃せません 地元、羽田空港で画... 2018.08.18 エアポートホテル
エアポート 個人的には台北で松山空港に癒されに行く 今回の旅の目的は、松山空港への再訪と航空カフェや航空グッズショップの訪問です。松山空港徒歩圏のホテルでしたので、空港、カフェ、ショップとホテルの4カ所を全て徒歩で廻りました。 この中で今回ご紹介するのは松山空港。古くて懐かしさを感じます。新... 2018.01.16 エアポート台湾
エアポート トレンドになってきたテラスのあるファーストクラスラウンジ(最後編) ファーストクラスラウンジにはテラス席がありました。 近年のラウンジのトレンドとしてテラス席を設けるエアラインが増えています。せっかく空港にあるラウンジですから航空機の見える場所を設けるのは自然です。座席はくつろげるソファー席。外に目をやると... 2017.11.27 エアポートルフトハンザ
エアポート ミュンヘン空港でルフトハンザ ドイツ航空のラウンジへ (後編) ルフトハンザ ドイツ航空は、ドイツ第二の拠点となるミュンヘン空港に3種類のラウンジを設けています。 同社専用のターミナル2とターミナル2サテライトの2つのビルに何と12カ所のラウンジを展開しています。 ファーストクラス3、ビジネスクラス4、... 2017.11.24 エアポートルフトハンザ
エアポート ミュンヘン空港の実力がわかる (中編) テレビ画面でインフォメーションの係員とコ ンタクトできる装置もあって、集中管理で人員削減ができています。 ターミナル2のレベル05には展望デッキへの入口があります。 ウッドデッキもあるデッキは航空機との間にガラスはありますが、明るく過ごしや... 2017.11.21 エアポートルフトハンザ
エアポート スカイトラックス五つ星 ミュンヘン空港の実力 (前編) ミュンヘン空港は、スカイトラックス社のエアポートリサーチで5つ星を獲得する空港です。 ヨーロッパの日曜日は市内でショッピングができない為に、空港まで買い物に来る人が多く見られます。 市内まで鉄道やバスで45分程度かかりますがこのミュンヘン空... 2017.11.19 エアポートルフトハンザ
エアポート チューリッヒ国際空港の展望デッキは出発ゲート上にもある (後編) 国際線が多く発着するデッキEの存在も注目です。 ゲートの中という位置なので、保安検査を終わらせて、出発間際の航空機をオープンエアで楽しめる画期的な施設です。 日本線の機体が発着することもあるゲート56,57の付近からエレベーターで屋上へ。ウ... 2017.09.17 エアポートスイス
エアポート チューリッヒ国際空港の展望デッキは世界中のお手本のような場所 (前編) ヨーロッパの空港には展望デッキも多いですが、その中でもチューリッヒ国際空港のものは見学者に優しい素晴らしい施設です。二か所ありますので、両方ご紹介します。 まずは、一般客が有料で利用できるデッキBです。 ターミナルビルから進むと最初にデッキ... 2017.09.15 エアポートスイス
エアポート 選ばれし特命エージェントによる成田空港撮影会 航空写真家チャーリィ古庄氏による成田市とNAA(成田国際空港株式会社)協力の成田空援隊主催「特命成田空港&成田市PRエージェント」募集があり、特命ミッションは、成田空港内特別撮影会。取材で参加しました。 当日は、曇りながら明るい空の日。バス... 2017.07.31 エアポートホビー