ドバイ

エアショー

【ドバイエアショー2025特集2】航空機の未来はここで決まる!

2025年11月17日にドバイで開幕するエアショーは、「航空業界の見本市」です。今回は、新型コロナウイルスによる落ち込みから旅客数が急激に回復したため、飛行機の需要が供給を大きく上回る異例の状況での開催です。 機材が足りない航空会社は、メー...
エアショー

【ドバイエアショー2025特集1】ボーイングとエアバスの戦略の違い

ポストコロナの航空業界の勢いそのままに開催となるドバイエアショー2025(11/17-11/21)に向けて公開されたボーイングとエアバス両社のプレスリリースを比較すると、中東市場に対するアプローチ、展示の焦点、そして未来技術の訴求方法におい...
エミレーツ航空

ドバイラグビーセブンスでエミレーツ航空A380が飛ぶ

©Emiratesエミレーツ航空は、多くのスポーツゲームのスポンサーになっています。今回ご紹介するのはラグビーで、エミレーツ航空は1987年にドバイセブンスラグビーの公式スポンサーになりました。 ドバイのセブンススタジアムでは、12月3日の...
ドバイ

帰国後14日間隔離は毎日アプリで確認が来る

ドバイへの渡航を終え、成田空港に到着すると14日間の隔離待機期間に入りました。この期間はどのようなものなのか様子をお知らせしたいと思います。 成田空港第2ターミナルビルで飛行機を降りると、やることは主に5つ。 1.渡航先で取得した陰性証明書...
エミレーツ航空

12月2日UAEは建国50周年を迎えた

ドバイへの渡航中に、あらゆる場所で50の数字を見掛けました。これは2021年12月2日で建国50周年を迎えるからであり、アラブ首長国連邦はゴールデンジュビリーイヤーとして盛大なイベントをいくつも開催します。ドバイエアショーの会場でも、UAE...
エミレーツ航空

ドバイエアショーを経てエミレーツ航空の未来を予測

ドバイエアショー開幕日11月14日フライトディスプレイの開始記念編隊飛行ドバイエアショーでは、地元エミレーツ航空のパワーに触れることのできる取材ができました。具体的なビジネスエアショーとして機材発注を注目していましたが、新規機材はBoein...
エミレーツ航空

ドバイからエミレーツ航空で帰国の途へ

ドバイ空港エミレーツ航空ビジネスクラスラウンジドバイからエミレーツ航空で帰国した。と書くと一行なのですが、それまでにはひと騒動ありました。出発前々日のPCR検査です。検査自体はエミレーツ航空のホームページを見て、予約をしておきました。そして...
エミレーツ航空

ドバイ観光は刺激的

Celaviからの眺め乗り継ぎ空港を活用し、世界中から人を呼び込むのにドバイの人々が取った手段は世界一を作り続けること。中東の中でも抜きんでた集客ができるのもドバイの人々の感性のなせる業。エミレーツ航空はそんな政府の意向を忠実に汲み上げて世...
エミレーツ航空

世界の中心はドバイかのようなEXPO

Mobirity Portalと言われる入り口エアショー会期と重なるExpo2020Dubaiを見に行きました。移動は車でしたので、専用の駐車場から入ります。予備知識が無く会場に向かうと、そこがてっきりメイン入場口だと思っていたらモビリティ...
エミレーツ航空

ドバイエアショーがまだ続く

エアショー恒例の風物詩があります。それは、Net社会になっても印刷され続けている紙媒体ニュースの配布です。ドバイでは、航空情報配信の世界大手Flight Global社が手掛ける「Flight Daily News」と、地元AIN Medi...