ニュージーランド航空 ニュージーランド航空総選挙に参加しよう これまでこのブログと旅コラムでご紹介してきたニュージーランド航空から楽しいキャンペーンのニュースが流れて来ました。 「ニュージーランド航空総選挙-旅立ち編-」は、第1から第8選挙区にわかれており、それぞれ出発から到着までニュージーランド航空... 2016.08.17 ニュージーランド航空航空業界
キャセイパシフィック航空 キャセイパシフィック航空 エアバスA350-900搭乗記 (後編) まずは、機内Wi-Fiがサービス開始になった点です。 今回は、短いフライトで試しませんでしたが、1時間のお試しコースに6時間を境とする短距離、長距離用のコースで、それぞれ9.95、12.95、14.95USドルとなっていました。 シートピッ... 2016.08.15 キャセイパシフィック航空搭乗記
キャセイパシフィック航空 キャセイパシフィック航空 最新鋭機エアバスA350に乗ってみた (前編) キャセイパシフィック航空の最新鋭機はエアバスA350-900。 9月の長距離国際線就航を目指して、アジア域内で慣熟飛行を行っています。 定期便の初就航は、今年6月1日の香港⇔マニラ線からでした。 その後、路線を増やして香港⇔台北や、香港⇔バ... 2016.08.13 キャセイパシフィック航空搭乗記
ニュージーランド航空 ニュージーランド航空のビジネスクラス SKYTRAX社のワールド・エアライン・ランキング2016でニュージーランド航空はプレミアム・エコノミークラスで2部門を受賞しました。 実は、同社のビジネス・プレミアもかなりいいシートです。 SKYTRAX社の選ぶビジネスクラス部門でのTO... 2016.08.11 ニュージーランド航空
ニュージーランド航空 オークランド空港でのニュージーランド航空 日本から直行便の飛ぶオークランドはニュージーランド航空の本拠地です。 空港での設備も新しいものに変わりつつあります。 まず目にしたのは、チェックインカウンター。 他社エアラインとは隔絶された、独自の設備を持ったエリアが広がります。 自動チェ... 2016.08.09 ニュージーランド航空
ホビー 羽田航空博物館プロジェクトの「私の羽田アルバム展」を見てみる NPO羽田航空宇宙科学館プロジェクト(HASM)が主催の「私の羽田アルバム展」を有楽町へ見に行きました。 1987年発足の同会は、2010年にNPO法人として活動しています。 羽田空港への博物館誘致は、同会の名前の通りの目標です。 この展示... 2016.08.07 ホビー航空業界
バンコク ドンムアン空港で見た熱帯の国のLCC ドンムアン空港は、アジアを中心としたLCCの就航でにぎわっていました。 24時間空港の威力を発揮して、日本線などの中距離国際線も飛んでいます。 この空港の展望デッキで眺めていると、一番多く飛来するのがノックエアーです。タイ国際航空が出資する... 2016.08.05 バンコク
ニュースリリース ブリティッシュ・エアウェイズのパイロットがコックピット記念撮影アプリを開発 ©British Airways ブリティッシュ・エアウェイズから素敵なリリースが送られて来ました。 パイロットが、同社のBeyond the Flight Deckプログラムの一環として、フライトの前後で希望の乗客をコックピットに招いて記... 2016.08.04 ニュースリリースブリティッシュ エアウェイズ
ニュージーランド航空 ボーイング787の秘密兵器 ニュージーランド航空独自のサービスではないものの、ボーイング787に乗ればこれだけ快適ですよといういくつかの点をご紹介。 まずは、話題になったLED照明。 色の変化だけでなく、段階的な明暗や、点灯時間のコントロールまで調整可能。 パターン化... 2016.08.02 ニュージーランド航空搭乗記
ニュージーランド航空 世界が認めたニュージーランド航空のプレミアム・エコノミークラス ニュージーランド航空のプレミアム・エコノミークラスで成田⇔オークランドを往復し、帰国後間もなくSKYTRAX社の「ワールド・エアライン・アワード2016」が発表されました。 経験したばかりで感動のある中での受賞に、嬉しさを感じています。 各... 2016.07.31 ニュージーランド航空搭乗記