バンコク バンコクのタクシー乗車顛末記 (後編) 順調だったのは、高速を降りる頃まで。 その後の走行が、なんとも怪しい感じになってきました。 同じ場所を何度も走る、Uターンが多い。ホテルに電話をして道を聞いている。 このドライバーは場所を知らないのではないだろうか。 不安が頭をよぎります。... 2016.07.30 バンコク
バンコク バンコクのタクシー乗車顛末記 (前編) バンコクのドンムアン空港は、LCCを中心としたフライトが飛んでいます。 市内までの移動は多くのガイドブックがタクシーの利用を推奨しています。 ターミナルビルの到着階にタクシーデクスがあって、案内人が行き先を聞いて乗車するタクシーを割り振って... 2016.07.29 バンコク
バンコク ドンムアン空港に着いたら展望デッキへ スクートでバンコクへ到着するのは、ドンムアン空港です。 到着後にまず向かうのは、展望デッキ。 空港の日本語ホームページにもこの場所の存在が紹介されています。 あなたは知っていますか?のいくつかの回答の中に、「飛行機を見て楽しむための大規模な... 2016.07.27 バンコク海外の話題
スクート スクート 新規就航便でバンコクへ向かった スクートは7月21日から成田⇔バンコク・ドンムアン⇔シンガポール線を就航させました。使用機材は、ボーイング787-8を使用します。 将来的には20機のフリートになりますが、現在11機を就航させています。就航初便は、2015年10月登録の新し... 2016.07.25 スクート国際航空路線
スクート スクート 成田からバンコク経由シンガポール就航 スクートは2012年に日本へ就航した、中・長距離路線を飛ぶLCC。 シンガポール線を台北経由で毎日運航しています。 昨年から、関西からシンガポール線をバンコク・ドンムアンと台湾の高雄経由で週3便ずつ開設しました。今回1年振りとなる7月21日... 2016.07.22 スクート国際航空路線
ニュージーランド航空 ニュージーランド航空のイメージはいい ニュージーランドに直行で行くには、ニュージーランド航空しか選択肢がありません。 一般的な考え方をすると、競争原理の働かない市場に活性化したサービス概念は生まれないのですが、果たしてどうなのでしょう。 とはいえ、南半球の世界の主要都市から離れ... 2016.07.19 ニュージーランド航空搭乗記
航空業界 エアラインの満足度調査は難しい 後編 リクルート社のランキングと比較してSKYTRAX社のワールド・エアライン・アワードでの両社の位置は、こうです。 KLMが2015年の28位から24位へランクアップ。THYは、前年4位から7位へのランクダウン。 リクルートライフスタイル社は、... 2016.07.18 航空業界
航空業界 エアライン ランキングを考える 前編 KLMさん、機体はこまめに洗いましょうね リクルート社ABROADの「エアライン満足度調査」とSKYTRAX社の「ワールド・エアライン・アワード」が相次いで発表されました。 ここ数日、エアライン各社の宣伝にこの結果が反映されてきています。 ... 2016.07.16 航空業界
ニュースリリース 明日でボーイング100周年(後編) 15日はボーイング100周年の記念日。 今までに搭乗したボーイング機を振り返ってみました。 ボーイング707は、TMAの貨物機に乗りましたが、操縦席後ろの狭いスペースの座席は狭かったなあ。 ボーイング727は、-100のMGMグランドエアの... 2016.07.14 ニュースリリース航空業界
航空業界 エアライン顧客満足度調査とSKYTRAX2016 毎年、この時期にエアラインの満足度調査が発表されます。 日本では「地球の歩き方」でランキング発表が無くなりましたので、エイビーロードの発表に注目が集まります。 その他では、サービス生産性協議会(JCSI)が各産業の顧客満足度を発表しており、... 2016.07.12 航空業界