ホビー

ホビー

Luke展の楽しさ

友人は手前のNH398で庄内から羽田に来ました航空写真家Luke Ozawa氏の写真展が品川のキヤノンギャラリーで開催中。このブログをお読みなら既に見に行かれた方もいらっしゃるので、詳細は省きますが、楽しい訪問となりました。 永年にわたって...
シンガポールエアショー

シンガポールエアショーレポート4 A350-1000に近付くおじさん

シンガポールエアショーでの大型地上展示機の目玉はエアバスA350-1000でした。その後、日本へ向かった中東・アジアパシフィックツアーの途上の事です。 2017年パリのエアショーでも同型機は展示されていましたが、間近で見る大型機の迫力は何度...
ホビー

台北の航空モデルショップC airは2店舗あり

台北松山国際空港へは、過去に訪問済みです。ターミナルビル一階にCairというホビーショップがあるのも空港らしくていいですね。 今回の訪問では、絵葉書の新たなセットを購入することができました。ターミナルビル内の国内線ターミナルへ繋がる通路で営...
ホビー

台北で航空雑誌社がカフェを開店させている

毎月1~2度は仕事で台北へ赴く友人が勧めてくれたのは松山国際空港近くの「Airway Café」。台湾で発行し、中国や香港でも人気の航空雑誌「Airway」が経営するカフェです。 松山空港近くのホテルに投宿だった為、グーグルマップを頼りに歩...
ホビー

スイスインターナショナルエアラインがホビーショップとともにマニア向けフライトを実施

スイスインターナショナルエアラインで2002年より活躍してきたアブロRJ100通称ジャンボリノ機体番号HB-IYZが退役となりました。 日本では就航のない機体で馴染みが薄かったこともあり、ひっそりとした引退です。最終フライトは8月15日のL...
アメリカン航空

アメリカン航空が仕掛けたマニアツアー

日本では9月20日の「空の日」が定着しつつあり、各地の空港でイベントが開催される予定です。 アメリカでは8月19日をナショナルアビエーションデイとしています。 これは、ライト兄弟のオリバー・ライトの誕生日で、1939年に当時の大統領フランク...
エアポート

選ばれし特命エージェントによる成田空港撮影会

航空写真家チャーリィ古庄氏による成田市とNAA(成田国際空港株式会社)協力の成田空援隊主催「特命成田空港&成田市PRエージェント」募集があり、特命ミッションは、成田空港内特別撮影会。取材で参加しました。 当日は、曇りながら明るい空の日。バス...
ホビー

JRバス展は新橋の鉄道歴史展示室で開催中

趣向を変えて、JRバス展を見に行きました。 新橋駅近く、汐留のANA本社横に位置する旧新橋停車場の「鉄道歴史展示室」で開催されている企画展は、43回目を迎え「JRバス」を取り上げています。 JRバスの乗車の想い出は多くは無く、地方に出掛けた...
ホビー

情報の巨人 柳本浩市展を見て

航空分野の大先輩、柳沢さんのFacebook情報で「柳本浩市展」の開催情報を仕入れ、早速足を運びました。 デザインディレクターにして、コレクター。WEB上にも昨年急逝されたことが悔やまれる意見が散見されます。このコレクションの中にエアライン...
ホビー

パンナムのボーイング727がやってきた

Photo by Mr.Niki 昨年の静岡ホビーショーでボーイング707、北千住での「大劇作展」にてダグラスDC-3のパンナムモデルを披露してくれた二木さん。 次に彼の製作したボーイング727-221 N370PA Clipper Spl...